測量の墨出しってなに?
私たち株式会社 インテックは神奈川県大和市に拠点をおき、神奈川県内だけにとどまらず東京都も含めたエリアにて工事現場における建築測量を主に取り扱っております。
私たちの取り扱っている建築測量はいわゆる「墨出し」と 呼ばれる業務なのですが、一体どのような業務かご存知ない方も多くいらっしゃると思います。
今回は建築測量の墨出しについてご紹介していきたいと思います。
測量における墨出しとは工事現場で実際に工事を始める際に施工図に沿って実際の現場に線や寸法を書き出す作業を言います。
この際に墨を使って書き出しを行っていたことから「墨出し」と呼ばれるようになりました。
建築現場を簡単に言い表すと施工図に沿って建築資材などの材料を運び出し、組み立てを行う作業の繰り返しと表現することができます。
その作業のため、施工図を確認して調整を行うとなると余計な手間がかかってしまい、工事をなかなか進めることができません。
そのため墨出しを行って明確な基準を作ることが必要となるのです。
建設現場では 少しの狂いが命取りとなる現場ですので墨出しは非常に重要な役割を持つと言えるでしょう。
私たちはプロの 腕で対応を行っております。
興味がある方は是非お問い合わせください。